 |
 |
北上市立公園展勝地内にあり、
北上川流域の古民家や歴史的建造物等を復元、保存
しながら先人の生活を体験することのできる野外博物館。
野外博物館としては東北一の規模です。
  |
|
ここが料金所、ここで300円を払って入村
↓ |
北上市立博物館
北上川と北上山地を中心に生きた人々の歴史と、
北上周辺の自然を学習できる施設。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
民俗資料館
昭和2年に建築された黒沢尻高等女学校旧校舎を移築したもので、構造は洋風の大正建築の名残をとどめ、
国登録文化財になっています。なかには「しごと」と「くらし」に分けた民俗資料が展示され解説されています。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
それぞれの時代の建造物ににふれて、その時代を空想することができ楽しかったです。
今度は孫達を連れてきて体験させてみたいです。 |
 |
|
|