 |
 |
平成28年8月19〜22日
|
|
主人、息子、孫と男子3代揃って義母に会うことと、義父のお墓参りに行ってきました。
19日私たち夫婦は花巻空港から息子と孫は羽田空港から千歳空港で10時半に落ち合いました。
レンタカーを借りて札幌へ、札幌駅のラーメン道場で昼食。
孫は札幌は3度目のようですがあまり記憶にないので半日ですが札幌観光をしました。 |

重要文化財 北海道庁旧本庁舎 |
明治21年(1881)アメリカ風ネオ・バロック様式のれんが造りで、建築資材のれんが、硬石、木材の多くは道産品を使用。
以来、新庁舎完成までの80年にわたり、北海道の拠点、道の中枢としての役割を果たしてきたそうです。
庁舎内の施設は北海道立文書館、北海道博物館、樺太関係資料館、赤れんが北方領土館、記念室(旧北海道長官・知事室) |
 |
|
|
8月19日は札幌すすきの「メルキュールホテル札幌」に宿泊
寿司居酒屋「おたる亭」で夕食
8月20日 台風による雨降りのなか深川市で墓参り、親戚2軒をお参り、義母の施設訪問
層雲峡温泉「ホテル大雪」に宿泊
8月21日 旭川の義弟宅訪問。
昨日から台風のため特急列車を含めて道内の電車が全部不通。
レンタカーで千歳空港へ
夕食は空港内で松尾ジンギスカン
21時の飛行機で息子と孫は羽田空港へ
私たちは千歳空港のエアターミナルホテルに宿泊。
8月22日 7時50分発で花巻空港へ
羽田空港行きは始発から欠航。
今回の北海道行きは今までにない3個の台風が続けて北海道に来ている時にぶつかってしまいましたが、
幸い台風の間をぬって予定通りに行動してきました。
台風の影響で大変でしたが、孫からのメールで「食べ物が美味しかったし、いろんな所に行けて楽しかった。
特に一日目のお寿司が美味しかった」と喜んでくれたので安心しました。
一日目の札幌は曇りで写真が撮れましたが、2日目からは雨降りで撮ることが出来ませんでした。
|
 |