 |
 |
2013.2.2〜3 |
|
孫二人と仙台駅で落ち合って秋保温泉に泊まってきました。二人で新幹線での初めての二人旅でした。 |
 |
仙台城址
(青葉城址)
東と南が断崖に面した天然の要害
に築かれた伊達家の居城跡。
このお城は徳川家康の警戒を避け
天守閣は設けなかったそうです。
仙台おもてなし集団「伊達武将隊」
が伊達政宗の騎馬像の前で一緒
に写真に入って撮ってくれました。 |
|
 |
青葉城資料展示館を見学した後は並びにある店「伊達の牛たん」を食べる。 |
 |
翌日の昼食はお寿司をと、人口一人当たりの寿司店舗の数が日本一ともいわれている塩釜へ
途中仙台空港に寄って2011年3月11日の東日本大震災の写真展を見せ津波の恐ろしさを教える。 |
 |
仙台駅では秋田新幹線「スーパーこまち」の試乗会が行われていて、乗ることは出来なかったのですが見てきました。
しゅうちゃんが見たら喜んだのですが、上りは私達より先に出発していたので見せることができず残念でした。
|
 |
たった二日間でしたが、成長した二人と過ごすことができとても楽しかったです。
しゅうちゃんは牛タンもお寿司も美味しいを連発しながら食べて、満足して帰って行きました。
この一週間後にはしゅうちゃんのピアノの発表会があり、また調布で会いましたが、
始めて見たピアノ発表会でしたが、上手なのに驚きました。(5月5日作成) |
 |