江戸東京博物館
JR総武線・両国駅前にある「東京都江戸
東京博物館」は江戸東京の歴史と文化
について、豊富な資料や復元模型を
とおして楽しみながら学べる博物館です。
H23・6・24
常設展示室は「江戸ゾーン」「東京ゾーン」「企画展示室」で構成されていて、浮世絵や絵巻、着物、
古地図など約2,500点、大型模型など約50点あまりが展示される吹き抜けの約99,000uもある展示室です。
今回の東京旅行の目的は4月に渋谷にある中高一貫の女子校に入学した孫の成長ぶりと学校を見学することでした。
学校の守衛さんに東日本大震災で新幹線が停まり入学式に来れなかった事を話したら「教室以外は何処でも見学してください」と
快く校内に入れて見学させてくれました。女子校らしくきれいに整備された学校でした。
孫の通学どうりの電車に乗って家まで行ってみましたが、思っていたよりも短時間で着き安心しました。