 |
|
あじさい、チューリップ、バラ、あやめ等「・・園」と見ると行って見たくなって、
少し古いのもありますが、今まで訪ねた花の「・・園」をまとめてみました。 |
|
|
 |
「あやめ園」
東和町田瀬湖
猿ヶ石川をせきとめてできた田瀬湖は、
周囲45kの大人造湖。釣り公園、オー
トキャンプ場、森林公園など四季を通じて
いろいろな楽しみ方が出来るところで、
6月から7月はあやめが咲き誇ります。 |
|
|
|
 |
「バラ園」
大館市の石田ローズガーデン |
ハチ公物語で有名な
忠犬ハチ公はこの
大館市で誕生しました。
石田元代議士の旧家 |
 |
|
|
|
|
|
 |
「バラ園」
サンテミリオン
盛岡から18Kの紫波町にあります。
大自然に育まれた丘の上に建つ洋館
レストランと6,000本のバラ園、
|
|
|
|
 |
「花の館温室」
岩手県立花きセンター(金ヶ崎町)
岩手県花き振興の拠点として、花きに
関する知識及び技術の普及向上を図り、
広く県民に花と親しむ場を提供すること
を目的に平成元年に開設された所です。 |
|
|
|
 |
「蘭」
イーハトーブいわて世界蘭展
蘭は南の暖かい花と言うイメージがあり
ますが、岩手にもなじみの深い花で約
70種が生息し、盛岡近郊の里山でも春
先に清楚な花を咲かせているそうです。
|
|
|
|
 |
「ハーブ園」
田沢湖ハーブガーデン
盛岡から国道45号線で約1時間
青い田沢湖の空と湖に囲まれた
風そよぐ香りの楽園と宣伝しています。 |
|
|
|
 |
「ぼたん園」
花泉町の花と泉の公園
”百花の王”と称賛される5,000本の
ぼたんと広い園内は四季折々の花が
楽しめ「べごにあ館」も隣接されています。 |
|
|
|
 |
「コスモス園」
一戸町
|
|
|
|
 |
「チューリップ園」
軽米町フォレストパーク |
|
|
|
 |
「ダリヤ園」
山形県川西町の川西ダリヤ園
ようこそ 緑と愛と丘のあるまちへ
と迎えてくれました。 |
|
|
|
 |
「あじさい園」
宮城県石越町チャチャワールド
遊具がいっぱいあって家族で
楽しめる冒険&チャレンジ空間
赤松林の山に植えられた紫陽花 |
|
|
|
 |