国営ひたち海浜公園 2014.5.10
岩手県北バスのツァー「常夏の楽園スパリゾートハワイアンズと丘一面のネモフィラハーモニー」で行ってきました。
爽やかな潮風吹き抜ける 花と緑いっぱいの都市公園
太平洋岸に位置し、砂丘、樹林、草地、湧水地など特色ある自然環境を活かした茨城県ひたちなか市にある
国営ひたち海浜公園は総面積は東京ドーム52個ぶんの大きさがあり現在約半分が開園しているそうです。

園内では、四季を通じて彩り豊かな花や草木が楽しめるようになってますが、今の一番の見ごろはネモフィラでした。
みはらしの丘(ネモフィラ)
丘一面に約450万本のネモフィラがひろがり、ライトブルーの可憐な花と空と海とが織りなすパノラマは圧巻でした。
この旅行は岩手県北観光の企画旅行
「常夏の楽園スパリゾードハワイアンズと丘一面のネモフィラハーモニー」に参加したものです
片道6時間のバス旅行で途中立ち寄った高速道路のサービスエリア
那珂湊市場・海鮮処森田でお刺身定食の昼食を食べる