3日目

薩摩半島の最南端、開門岳の東方に
当たる、岬の突端の長崎鼻

池田湖
開門岳の北東にある周囲15kmの
九州最大のカルデラ湖。

指宿スカイラインを通って知覧町(合併し南九州市)へ

開門岳
標高922mの別称薩摩富士と
呼ばれる。美しい山。

大鰻の産地。
天然記念物なので食べる
事はできないそうですが
食べるのはちょっと考えます

    石灯籠
全国から寄せられた浄財で1,036基
建立する計画。この数字は沖縄特攻で
散華された、知覧基地を中心とする
特攻隊員の御霊の数

バレルバレー・プラハで特産の焼酎を試飲し黒豚シャブシャブを食べ

   特攻平和開館
特攻戦没者の遺品や関係資料
が展示されている。

BACK

日本最南端の駅西大山駅

鹿児島空港から伊丹空港で乗り換え花巻空港へ
花巻空港で解散。

知覧茶の茶畑