 |
 |
盛岡市の中心を流れている中津川にはこのような遊歩道が整備されていて市民の恰好の
散歩道として利用されています。先日ここを歩いた時には修学旅行生とすれちがいました。
下の花はこの川原に咲いていたものです。 |
 |
 |
盛岡出身の画家、深沢紅子さんの「野の花美術館」もこの中津川の側にあります。
昔、この川原には忘れな草が沢山咲いていて、その景色が紅子さんは大好きでした。
紅子さんが愛した忘れな草でまたこの川原をいっぱいにしたいと「忘れな草の会」が
毎年植え続けているそうで丁度美しく咲いていました。 |
 |
 |
 |
 |
昔、中津川の水を取り入れ、山岸通り、愛宕町方面から菜園方面に流れていた灌漑用
水で、その水路をきれいに整備し「山岸せせらぎ水路」としてよみがえらせたものです。
ふるさとに恵をあたえる川 30選に選ばれ「手づくり郷土賞」を受賞しています。
今は中津川に流れているようです。
|
 |
|