佐 渡
1994(H6)年7月
新潟からジェットホイルで1時間。佐渡の玄関口両津へ。半日コースの観光バスに乗る。
白雲台
相川
佐渡金山の鉱山町として、江戸時代の最盛期には人口10万人を数える佐渡最大の街として賑わっていた。
現在は金山にまつわる史跡が街のいたるところに残る観光の街。
佐渡金山
平成元年に閉山したばかりの佐渡金山。その史跡観光が相川の旅のポイント。
ゴールデン佐渡
江戸時代の坑道跡と金山の様々な資料が見られる施設。

両津の佐渡加茂湖温泉「湖畔の宿吉田屋」に宿泊
元料理屋の宿だけあって季節の料理が味わえました。
デザートにだされたスプーンで食べたやわらかいおけさ柿の味を今でも覚えています
平成22年3月  作成