三陸海岸は宮城県の気仙沼湾から岩手県の久慈海岸までの南北約180kmに伸びる海岸線です。
2011年3月11日におきた東日本大震災により残念ながら海岸の景色が一変してしまいました。
2009年、2010年と田野畑、浪板、気仙沼に宿泊しながら見た景色は思い出の景色となってしまいました。
もっと前に行った三陸の他の場所の写真も入れて「三陸海岸の思い出」のページを作ってみました。
震災後のテレビで見た景色は、目の前の魚市場には大型まぐろ船が乗り上げ、この辺りの建物は全部
流されてなくなっていましたがホテル観洋は高台にあったので津波を免れ、避難所に開放したようです。
このホテルの5階まで津波がきたそうです。
大槌町浪板海岸にある浪板観光ホテルからの景色です。
こんなに穏やかな海も東日本大震災ではこのホテルの3階まで津波に襲われ女将も犠牲になったそうです。
2011年6月作成