 |
|
 |
古川 ICをおりて30分、国道457号線わきにある色麻(しかま)町の愛宕山という小高い丘
があり、そこが愛宕山農業公園として整備され、広い敷地に老人福祉センター、農業伝
習館、パークゴルフ場、あじさい園、シャクヤク園等町の施設が集中しているところでした。
シャクヤク園は約4000平方mに1万5千株の白と濃淡のピンクの花が美しく咲いていました。 |
 |
奥に見えるのが農業伝習館です。 |
 |
まさにシャクヤクのジュータン |
 |
 |
 |
「おかっぱ様」
今から1200年前に、東右衛門という人が、
田村麻呂東征の際、水先案内を努め、
河童(かっぱ)のような泳ぎで、激流の川を泳ぎ、数々の功績を立てたので、田村麻呂から
「河童(かっぱ)」の姓と土地が与えられ、
没後はかっぱ明神として祭られたといわれてい
るそうで今でも姓は引き継がれている。
町のあちこちに河童の像がありました。
左は公園内にあるユニークなブロンズ像 |
|
 |
|