いわさきちひろ
(1918-1974)
高校生の時に国語を教わった先生に
再就職で勤めた県立高校で再会し、
この本を頂きました。
それが私が「ちひろ」を好きになった
きっかけです。
美術館はいわさきちひろが最後の
22年間を過ごし、数々の作品を
生み出した自宅跡にあります。
住宅地の中にありますので、違和感
のないような落ち着いた建物です。
館長は黒柳徹子さんです
展示室 1

ちひろの作品を約2ヶ月ごとに
テーマを変えて、紹介するそうです。
多目的展示ホール

北側が大きなガラス面になっていて、
彫刻などの展示や、講演会、音楽会等
文化活動を行うところで、開館記念特別展として、いわさきちひろ・山本正道展が行われ
田中康夫長野県知事が対談していました。
ちひろの庭

ちひろが愛した草花が咲く庭
奥には忠実に復元された
ちひろのアトリエがあります。
他に

図書室:ちひろ美術館が選んだ 2500冊
の絵本やちひろに関する本
こどものへや:あかちゃんがおもちゃで遊
べたり、小さなこどもが絵本を楽しめる
ミュージアムショップ:ちひろやコレクション
作家のグッズ等が並んでいる
美術館への行き方