湯之谷・奥只見

6つの温泉からなる湯之谷温泉卿は魚沼産コシヒカリで有名な新潟県南魚沼市にあります。
湯之谷温泉卿の中で唯一の温泉街のある大湯温泉の「ゆの宿峡里」に宿泊しました。
マイシェフスタイルで目の前で料理してくれた山菜のにぎり寿司と宮崎牛のステーキ他
季節の山菜料理と魚沼産コシヒカリのもてなしを受けました。

南魚沼市は来年の大河ドラマ「直江兼続公」の生誕の地と
いうことで街中にのぼりが立っていました。



奥只見ダム
福島県桧枝岐村と新潟県魚沼市に跨る只見川上流に建設された発電用の貯水量では
日本一の人造湖。豪雪に備えるため国道352号・枝折峠を貫く総延長22km(シルバーライン)
のうち18kmはトンネル。トンネルは普通は真っ直ぐなのに、直角に曲がったり曲がり
くねったりと19個のトンネルが繋がっている全長18kmのトンネルには驚きました。

お土産屋やドライブインが建っていて、冬はスキー夏から秋にかけては
モノレールに乗ってダムの上に行くと遊覧船も出ているそうです。

20.5.10