
「ロマンと水の都」 |
サン・マルコ広場
ヴェネツィアのシンボル的な広場で、共和国時代の町の政治、経済の中心。
南北80m東西175mの広場で、サン・マルコ寺院、ドゥカーレ宮殿、旧図書館、
時計塔などに囲まれ、南側には大鐘楼が天高くそびえている。 |
 |
サン・マルコ寺院
黄金の教会として世界的に有名な寺院。
5つの丸いドーム、大理石の500本の柱と
金色のモザイクで飾られている。
ドゥカーレ宮殿
ヴェネツィア共和国の統領の公邸であり、
また政庁であった建物。 |
 |
|
|
「カフェ・フローリアン」 世界最古のカフェ |
ホテル |
 |
 |
 |
|
 |
ベニスの名物ゴンドラクルーズ |
 |
ためいき橋の下を通って |
すれちがったゴンドラ |
 |
 |
|
 |
|
ムラノ島
ヴェネツィアン・グラスの故郷として名高いところ。
13世紀末、ガラス技術の秘密保持の目的から、共和国 政府は全ガラス工場をこの島に移転。以来ムラノの ガラスはヨーロッパ中でもてはやされ、今もこの島にガラス
職人達が住んでいます。町全体がカラフルです。 |
 |
|
 |
|
  |