二日目 |
 |
伊香保グリーン牧場
伊香保温泉の近くの牧場。
高原のせいか肌寒かったの
ですが、連休中でもあり家族
連れで賑わっていました。
ソメイヨシノは終わっていましたが、
八重桜とツツジがきれいでした。
|
|
|
  |
もな「あッ うしさん」
パパ「ゆうべ食べたんだよ」
もな「えッ ステーキってうしなの
しらなかったー」
ゆうべ一枚ペロリと食べてました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
クローバーを摘んで
いっぱい遊んでご機嫌の萌奈ちゃん。
クローバーはママ
へのお土産。
「ママにサラダを
作ってもらうの。
ママがレタスを買
わなくてすむから
助かるよね」
だって |
|
 |
 |
おもちゃと人形自動車博物館
テディベア博物館
お菓子とチョコレート博物館
懐かしいアイテムが並ぶコーナー
懐かしい自動車コーナー
全部見て回るには半日はかかりそう |
|
|
 |
名物 水沢うどん (伊香保町水沢)
水沢山より湧出る名水と良質の小麦粉で作った腰の強い透明感のある手打ちうどん
水澤寺の参拝客向けに 400年以上前からうどん店が軒を連ねていたそうで、
現在も狭いエリアに約20店が並んでいます。
昼食はこの中の「山源」で名物の舞茸てんぷらうどんを |
|
 |