ドゥオモ
ミラノのシンボル的存在である
ドゥオモは、135本もの尖塔が天を
つく世界最大級のゴシック建築。
あまりに大きくて
全体を写すことができません。 |
 |
ビットリオ・エマヌエレ2世アーケード
ドゥオモからスカラ座まで続く巨大なアーケード街。
ガラス天井とモザイクの舗装が美しく高級店が並んでいます。 |
|
|
 |
 |
スフォルツェスコ城
別名ミラノ城とも呼ばれている。
宿泊したホテル
 |
 |
|
|
レオナルド・ダ・ビンチの壁画「最後の晩餐」があるサンタ・マリア教会は
修復工事のため見学不可だったのが残念でした。 |
|
 |
 |
ベローナ
ミラノとヴェネツィアのほぼ中間に位置する
ベローナはシェークスピアの名作
「ロミオとジュリエット」の舞台として知られる町。
モデルとなったジュリエッタの家
この2階のバルコニーからロミオ・ロミオと呼びかけたのでしょう |
 |
|
|
ベローナには古代遺跡も数多く
残っていてその代表はブラ広場
にある円形劇場アレーナ。
1世紀の建築で、現在も
ほぼ完全な形で残されている。
ローマのコロッセオと同形で22,000
人を収容することができ、ここで夏
に催される野外オペラは有名です。 |
 |
|
  |