5月14日(月)
2007年4月27日に誕生した「新丸の内ビルディング」通称(新丸ビル)に行く。 |
 |
|
オフィス街であった丸の内も今はオフィス街とショッピング&グルメの街です。
この新丸ビルも7階までが商業ゾーン。7階のフロア全体は一つの屋根の下に集まった8つの店の集合施設の丸の内ハウス。
特に自由が丘・・・というようなレストランは長蛇の列。比較的空いていたレストランで昼食。 |
 |
mus mus
ナマ、焼く、煮るいろんな調理法がある中で、
蒸すという調理法に注目したという新発想のレストラン。
「豚角煮蒸飯」とかぼちゃ煮、わらびのお浸しを食べました。 |
|
|
レストランフロアの外のウッドデッキでは飲み物を持ち出して夕涼みしながら飲めるそうで、
仕事帰りの人のために朝4時まで営業しているそうです。
そこから眺めた東京駅で、ライトアップされた夜景がいいそうです。 |
|
丸の内まで来ていたし、時間があったので竹橋にある
「国立近代美術館」まで足を延ばしたのですが月曜日で休館。
新緑に包まれたお堀の周りを少し歩いて帰る。 |
 |
|
 |
|